スズキハスラーの系譜って
直球投げても面白くないので
 

     ショッカー謹製と思しき初代サイクロン、その改造型を経て、本郷猛と立花藤兵衛が開発したニューサイクロンは、スズキハスラーTS250Vをベースに劇中車が制作された。
 70年代のТSシリーズは空冷2ストローク単気筒エンジンを搭載し、71年の3型から75年の8型までが250Vと呼ばれる。ただし4型は型式として存在しない。
 
 ライダーマンこと結城丈二が使用していたライダーマンマシーンも、TS250Vのいずれかと思われる。TS250Wと紹介される事例もあるが、Wは77年に登場したモデルで9型に相当する。なにより劇中車として活躍する「仮面ライダーV3」が73年から74年にかけての放送なので、型式は絞り込めるだろう。
 ちなみに結城さん、車体色違いで何台か用意していたことが見受けられる。

 クルーザーはТM250で厳密にはハスラーと呼んでいいかどうか不明だが、ТMシリーズはТS型から保安部品を撤去した競技車両であり、硬いことを言わないでよと逃げは打てそう。
 仮面ライダーXに変身する以前の神啓介はTS250Vに乗っているが、これはライダーマンの車両がそのまま用いられた。

 ジャングラーの制作に使われたのもTM250。架装するパーツがこれだけ異なると、あきれるほど別のマシンになってしまう。競技用車体だけに飛んだり跳ねたりも得意な性能を有していたはずだが、これでジャンプしたらそりゃあ後部の鰭などはバキバキと剥がれ落ちるのは無理もない。
 仮面ライダーストロンガーこと城茂が使用していたカブトローは、走行用とスタント用途で異なる車体が用意されており、走行用にはGТ380、スタント用にハスラー250が使われたとされているが、このスタント用もTSではなくTMであったようだ。
   
 電波人間タックル、岬ユリ子が扱ったテントローもTSシリーズの1台。小型ハスラーと称されるTS125が使用されたという説と、やはり250が用いられたという複数説が伝わっている。ちなみにTS125の方は、仮面ライダーZXに変身する前の村雨良が常用しており、この車体は村雨役の菅田駿さん自身の所有車だった。 
   
 どこをどう押したり引いたりすればこの車体に前後輪が格納できるのか、当時は大いに悩まされながらも腕が伸び脚が動いて2足歩行に転じるというギミックには理屈ではないかっこよさを認めてしまったマシンザボーガーも、中身はハスラーであったという。リメイクされた方はヤマハの車両が使われている。 

 特警ウインスペクターのサポートドロイド・バイクルが使用したウインチェイサーは、そのネーミングだけでも後に数台登場する警察用特殊バイク・チェイサーシリーズの原点となった履歴を持つ。
 これはTS200Rがベースと言われている。ということは水冷化されたモデルで、このときから「ハスラー」の呼称はなされなくなっている。
 はい、バイクじゃありません。元国際平和部隊に所属し巨大電子頭脳「ブレイン」開発にあたっていたハスラー教授です。野心家でブレインを強奪しブレイン党を結成するものの、結果的には主導権を奪われブレインの破壊活動を補佐することに。
後半ではバイクならぬピラミッド型のメカ・ハスラー要塞に乗り込みます。まあやられちゃうんだけど・・・

 
トランスフォーマーにもハスラーベースが存在しました。
ダークグリーンの方がQT015ハウンド、水色がQT21スキッズ。ハウンドは鼻が利き、仕掛けられた罠を察知するオートボット偵察員。夢見がちでマイペース。スキッズも同様に2足歩行へトランスフォームします。