親に似て行き当たりばったりなブログ
 カフェ探検で見つけたら人気店   


 最近の投稿

 世の中巡り巡ってます
 a piece of cake



 最近のコメント



 カテゴリー

 01つくばーでぃ
 02EST EST
 03和邇通信
 04波須羅党推参
 05boys hanger
 06美味しいですわ
 07見果てぬ夢なら




 メタ情報
 サイト管理
 ログイン
 投稿の RSS
 コメントの RSS
  
 (Edit) - 2月 04th, 2025 Posted in 06美味しいですわ

 「ニワトコ」。魔法の杖に使われる魔力霊力を持つ木の名前です。あのホグワーツのダンブルドア先生が振るい、教え子のハリー・ポッターも手にした最強の杖の材料です。
 そんな名前のカフェが同じ町にあることを知っていたのですがなかなか出かける機会が無くて、お休みが巡ってきたのでえいやっと行ってみたらランチ時間はすでに満席で出直さねばならないほどの人気店でした。
 午後から再び訪ねてみると、奥様方が4人おしゃべりしているだけで昼どきのピークは過ぎていました。
 ランチは予約制で逃してしまったので、お腹もすいていたことだし苺のシフォンケーキと、お店名物だというビターでかためのプリン、エルダーという名のシロップと炭酸割りを注文です。
 このエルダーというのも「ニワトコ」の英語訳。かっこいいです。なのに日本語だと「接骨木」ってなんですかそれは。
 あとで聞いたら、3年ほど前におじいさんとおばあさんの経営をお孫さんが引き継いで、店名を変えたのだとか。そういえば表通りからあぜ道(路地じゃありません、田んぼのあぜ道!)に入るときにかかっていた看板が違う名前だった。
 その話を父にしたら、父曰く

 「おー、その旧店名はお前のおばあちゃんが生前、近所の友達と出かけていた喫茶店だねえ」

 そういうことってあるんですね。
 
 あられ
 

back