日光市今市文化会館 2025/07/13 |
|
![]() |
|
神谷五男さんと都市環境建築設計所が設計し、1977年6月に完成した旧今市市の文化施設。神谷さんは、国立代々木競技場の設計を手掛けた故・丹下健三さんの弟子でもありますが、この建物のデザインを見ても、丹下さんの流れを汲みながらも独特の冒険心がにじみ出ています。 残念ながら老朽化のため2025年8月で閉館。その後の処遇は今のところ凍結されているので、今の姿を記憶するなら開館しているうちにとМ2‐レイドの目標としました。 |
|||
撮影:嵐田雷蔵 | |||
その文化会館まで歩いても行ける距離に、課題の2にあたる洋食レストラン「ParroT」があるという、もうほとんどここしかないじゃん。な、好立地。こちらは1979年の開業で、地域の人々に限らず他府県からの来客で賑わっているため、開店時間よりも前に到着しないと行列になってしまいます。 先代店主(自称アルバイト←笑かしてくれます創業者)のお勧めはビーフのたたきステーキ。いわゆる俵ハンバーグのようですがレアステーキ。ソースをかけて少し待つとミディアム・レアとなります。その他のハンバーグも含め、全般ビーフ100%。 |
|||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|