十勝南部、幕別町忠類にて 2025/07/21 |
![]() |
|||
今回、わがやの三代目エスクードが車検入庫となったため、この7月3連休は稼働できず。そんなわけで、今年で21年の付き合いになる、カワサキ・スーパーシェルパが代走することになりました。 実は当初は、今回行った幕別町忠類の隣町にある、美味しいラーメン屋さんを目指し、その近所で日高山脈を望む場所を見つけて、撮影を目論んでいたのです。 しかし直行すると100qを大きく割り込んでしまうため、手前にある十勝サーキット横をかすめて、更別村の農村地帯を東に大きく迂回…のつもりが、これが悪い癖であっちへ曲がり、こっちへ寄り道、と当初の目的をすっかり忘れて走り回り、忠類に入る頃には、トリップメーターが90q越え。そこからラーメン屋さんまでは20q弱あるので、完全に距離オーバーになってしまいました。 ああ、やっちまった…これはダメかと諦めかけた時、忠類の国道沿いにお店を見つけました。トリップメーターも96q。これなら第2指令はクリアできます。 そして近くの小高い丘にある、酪農農道を走ってみると。 初めて来たのですが、眼下には、その大きく広がる農地が一望にできるではありませんか。 ここは十勝南部に位置する、幕別町忠類。北海道の大農産地帯のひとつで、酪農と畑作が盛んな地域なのです。 スーパーシェルパのトリップBは、q単位表示なので、ぴったり100qにならなかった(たぶん99.6qくらい)のと、遠くの日高山脈が雲に隠れていたのはちょっと残念ですが、これだけの景色が拝めたのは、怪我の功名にしては出来過ぎです。(笑 |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
撮影: かわねこさん | ||
近年、高規格幹線道路の開通により、幕別町忠類を走ることがめっきり減ったので、国道沿いで信号待ちをしている時に、そのお店があることに気付きました。 「ビストロ・ブラウン」の名の通り、失礼ながらこの田舎にしては、ずいぶんとおしゃれな店構えです。御夫婦らしいふたりで切り盛りしており、奥様に伺うと、オープンして5年だそう。 十勝では海産物で名高い広尾港も、クルマで30分ほどの近さもあり、焼き魚などのメニューも豊富で、心惹かれましたが、お店のマスコットが豚さんだけに、豚肉メニューも推しのようなので、カレー好きとしては、カツカレーをオーダー。 トンカツは「四元豚」と呼ばれる地場産もので、柔らかく味わいのあるものでした。 カレーはルーカレーで、まろやかで優しい甘口の味。辛口好みの方には、ちょっと物足りないかもしれませんが、甘党のかわねこには、ちょうど良い味だったのでした。 |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |