 |
 |
下館のオフロードコースにて、ESCLEV主催の泥んこ遊びと忘年会に参加させていただきました。
のまちゃんも・・・ 昨年は、はまたにさんのコンバチをじゅんきちさんが自ら走らせたっていうし・・・と思ったけれど、無理です。老体ですから。
(編集部註:はまたにさんちの幌車とのまちゃんは同年式です)
幸い良いお天気で、寒さに震えて見学することもなく、走り回って写真撮ってましたが、みなさん果敢にアタックしてスタックしてレスキューしあって、楽しかった〜!
お昼時は、食事の仕度も手伝わないで食べるだけ食べててごめんなさーい(汗) SIDEKICKさんとTA01Wさんのおでん、sugiさんの焼いたお餅、美味しかったです♪
午前中、ロックセクションを研究していた人たちが、お昼ご飯のあともう一度、ライン取りをああでもないこうでもないと話し合っているところへ、おなかが一杯になって思考能力の低下したアニさまが
「そりゃ反対側から登ったた方が楽じゃない?」
「いやー、引っかかっちゃいますよ」
「うちの上げてあるからやってみるか。(壊しても)どうせ車検に出すし」
ああっ、周囲はアニさまが何を言い出したのか理解できないうちに、岩の攻略が始まってしまいました。が、何処でどんな練習をしているのか、アニさまの車はひょこっと岩のテーブルに登ってしまい、
「ローバージャパンのポスターはこんな角度か?」
などと余裕をかましています。これでスイッチが入ってしまい、sugiさんの3代目エスク、ニカチンさんのグランドエスクード、とにぃさんのバンがアタック。それぞれ下回りが当たりそうな場所ではみんなで石を積み上げ、タイヤを載せてクリアランスを取り、クリアしていきます。
帰宅した後で、旦那サンが
「俺も一回りすればよかった・・・」と(笑)
ロックセクションは無理として、確かに一回りくらいしても良かったかもねー。 |