つくばーど S-レイド 51
It searches for the place. |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
標高700〜800mの高原の牧場です。
関東平野の大半を占める茨城に、高原と呼べる地形があるのは意外でしょう。
プラネタリウムや宿泊機能があるので、いずれつくばーどを開催したいところですが、買い出しで忘れたものを出直して買い物に行くには、少なくとも20kmは走らねばならない。
|
 |
 |
いきなり なんちゃってです |
「ここは八甲田の山麓にある合子沢というところです。標高は200mくらいでしょうか。もう今朝は肌寒かったです。
この建物は野鳥観測施設らしいです。(すみません、あまり興味ありませんです)」
建物が“なんちゃって”なのであって、ももかさんのエスクードがとるねーどらすかるに似ているのは、決して“なんちゃって”ではありません。 |
|
ようやく一番乗りが現れた |
8月5日
「昨日の川原での送別会で日焼けした肌の火照りを冷ますため、真夏の高原を目指し。うーん、道が細い!TD54Wではすれ違うのも困難な道を延々と・・・。
やっと見付けられました、かれこれ探し出すまでに1ヶ月掛かったし(苦笑)
牧場が併設しているので、牧場の新鮮な牛乳やアイスクリームを期待しましたが、そんな売店はなかった。無念です(泣)」
TA01Wさんのこの日の本命トライアル。
涼しかっただろうなあ。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
「2009年2月14日の攻略です。
まず、Sの51です。高速のICを降り、まるで林道のような3ケタ県道を走り抜けたどり着きました。高原は風が強かったですが、季節外れの気温のおかげで寒くはなかったです。放牧されている牛はさすがに見かけませんでした」
とにぃさんの攻略。
いよいよ茨城県内はあとひとつで完了です。 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
|