 |
 |
 |
 |
 |
つくばーど S-レイド 68
It searches for the place. |
 |
そっとね 眺めに出かけるんですよ |
出かけていたのは夏ばかりです。
それ以外の季節の風景を、この課題で見られるかな。 |
「しめ縄が飾られているのを見て最初は神社だと思っていました。その線で検索していたんですけど全くヒットせず・・・
つくばーどサイト内の検索でエリアは特定できたので、とりあえず行ってみたんですが、幹線道路沿いに見覚えのある建物の看板が!! 見落としていたら空振りするところでした。確かにこのエリアでのつくばーども良さそうですね」
ふっじいさん、教会と見まがうことはあっても、神社に見えるというのは予想外でした。
つくばーど立ち上げの頃に「このあたりでやろう」と言いながら、まだ実現していないですねえ。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
20090419_052
「自信満々に目指して行った場所は似ても似つかぬ建物でした。家族もいるし諦めて食事だけして帰ろうとしたところ、売店で正解の写真の絵葉書を売っており、『これどこにあるの?』と売店のおっちゃんに訊いて辿りつくことができました。
なにげに有名なポイントなのか見物客が次から次へと現われてあまり画像を撮れなかったので、食事どころにあった巣箱に来ている鳥と、近くのJRの観光ポイントの画像で枚数を間に合わせています」
こし亀さんの到着。
実際のところ、知名度は非常に高いはずなんですが、意外と攻略難易度も高いということが解りました。
|
 |
 |
 |
 |
「甲斐路の散歩の際に寄り道しようと考えていたところ。周囲には同じ様な名前の建屋もあり、ちょっとウロウロしましたが・・・ SS9では土砂降りだった雨も、ここでは晴れ間が見える状態にまで復活。やはり“MONKEY
MAJIK”が効いてるのかな?
“空はまるで”をかけると天気が好転する確立大です(笑)」
TA01Wさんとricoさんです。
趣味的には霧や小雨が降っていた方が絵になるかなと思っていますが、ここで雨に恵まれたことのないのが出題者の悲喜交々です。 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|