 |
 |
 |
じにーさん
・到達日:2008年12月8日 午前7時4分
・参加車両:G-21(日産MOCO) |
|
現場は実は実家まで数分のところです。
写真は峠道っぽい印象はあったのですが,そのまんまでしたね(笑)
少し先にあるラーメン屋とバッティングセンターには,実家にいた頃,通っていた事があ
ります。
奥のフレームには,大きく書かれた看板があったように記憶しています。道路の向こう側は鉄道の線路です。
実は毎日ここを走る電車で通勤しています。 らすかると併走した事があるかもしれませんね。この自販機の裏には,成人男性向書籍自動販売装置が設置されていました。
・・・何故そんな事を知っているかは聞かないで下さい。
まさかかつての地元だったとは!
そこまでは予測できませんでした。地の利があったとはいえ、
SSレイドも攻略不可能ではないことを証明してもらえて助かりました。
|
 |
 |
 |
ふっじぃさん
・到達日:2008年12月14日 午後5時32分
・参加車両:HZJ76V(ランドクルーザー70) |
|
つくばーど下館IIIの帰り、その筋の大御所!?のタレコミを頼りにSS001を攻略してきました。
大御所曰わく、攻略された事で難易度がかなり下がったとの事で。確かに素の写真では難易度高すぎで解析は無理ですよー。
実際は何度も通った道なんですけどねぇ。
001と002は、SSのオープニングとして難易度を上げました。
時々このようなパターンも続けつつ、003からは従来のSレイドよりちょっと難しい程度になります。
ふっじぃさんの写真、課題とイメージが近くなっているところが良いなあ(課題の撮影はは丑三つ時なんです)
|
 |
 |
 |
TA01Wさん
・到達日:2008年12月21日 午前1時頃
・参加車両:TD54W(エスクードXG) |
|
攻略写真より場所が判明! 月に1回は通る道だ、何故分からないorz
夜会のあとに寄って来ましたが、夜遅いため、3枚も撮るのはキツイっす・・・
出題写真の撮影も、同じ様に同じ場所で開かれた夜会のあとに出かけて撮ったものです。
自販機の明かりで、けっこう撮れるものでしょ?
ただし撮影者は多分に怪しい奴と見なされそうなんですけど。 |
 |
 |
 |
とにぃさん
・到達日:2008年12月27日 午後8時頃
・参加車両:TL52W(エスクード5ドア) |
|
じにーさんの画像をヒントに訪ねてきました。
やはり日中でないとここはわからないですね。
最初の出題なのでかなり難易度を上げていましたが、
日中の写真でどこだか解るだけでも、なかなかのものだと思います。
このへんのことは、Sレイドの賜ですかねえ。 |
 |
 |
 |
こし亀さん
・到達日:2008年12月14日 午後〜夜
・参加車両:TD01W(エスクードノマド) |
|
昼間の画像を見て場所を確定しました。手がかりになる画像は助かります。
筑波山の冠雪は我が家から下館に向かう最短ルートの凍結を意味しており、
迂回するとここの前を通ることになります。
もちろんこの自販機や食堂は今まで一度も気づいていませんでした。
実はふっじいさんと同じ日の到着で、ふっじいさんよりも前に攻略しております。
事実上の2番手。しかも往路と復路で二度、撮影してくれています。 |
|