 |
 |
 |
RicoさんとTA01Wさん
・到達日:2009年6月6日 午前6時
・参加車両:TD54W エスクードXG |
|
何気ない旅番組で同様の石橋を見たとのricoさんの証言により、周辺地域を検索。
日本でも有数の温泉観光地、ゆっくり1泊したいところです。
特急に乗り、駅弁でも食べながら行く方が良いかも。
朝早く到着し過ぎたため、駐車場に停めることが出来ず・・・。
何とか隣接する旅館の駐車場にこっそり停めさせて頂きました。。
何気ないところで偶然にもヒントになるものを発見する。
そういう攻略のきっかけを得てもらえると、一番嬉しいですね。
いや実際、来年の正月まで発見されないか? と思っていたくらいです。
|
 |
 |
 |
あおいろさん
・到達日:2009年12月6日 12:31
・参加車両:TD51W エスクード |
|
昨日までの雨も上がり、遠くに見える富士山も稜線が綺麗でした。
11時過ぎに自宅を出発し、2時間tからず攻略しました。
自社のサテライトオフィスや友人宅が近い関係で、ちょいちょい近くまでは来るのですが、
中々ここから先は足が向かないもので。下道だとなおさらです。
しかしまあ、年始まで引っ張る必要もないかと思い、温泉につかりがてら攻略することに。
早朝でないとこの場所はゆっくりと撮影できませんね。まあ良いとしましょう。
出題写真を撮りに行ったのも、同じくらいの時刻でした。
そこになかなか面白い01Rが停まっていることがあります(その駐車場所のオーナーの車)
|
 |
 |
 |
井の頭の住人さん
・到達日:2010年3月23日 午後1時30分頃 ・参加車両:エスクード2.4XG |
|
早朝からスタートして高速を乗らずに4時間は超えていました。
有名な観光スポットですね(早い段階でわかってましたけど、これ本当です)
時間が中々取れず本日行ってきました。帰りは高速を利用して2時間位で戻りました。
下道で行っちゃうところが余裕の走りですねー。
昨秋やりましたが、夜中だし土砂降りだし、ここに立ち寄るなんて
微塵も思わせないコンディションでした(出題者で良かったー)
でも下道けっこう楽しいですよね。
|
 |
 |
 |
とにぃさん
・到達日:2010年10月17日14時30分 ・参加車両:TL52W(エスクード5ドア) |
|
この場所についてはまったく見当もついていなかったのですが 、
某有数温泉観光地へ家族旅行へ行った際、たまたま通りかか りました。
「あっ!ここでしたか」というのが正直な感想です 。
この橋ってもう一つの橋と共に土木遺産に指定されているん ですね。
わりと目に触れているところなのですが、なかなか立ち止まれない場所ともいえます。
混雑している中、攻略の立ち寄りお疲れ様でした。 |
|

|