 |
 |
 |
マミポコさん
・到達日:2014年7月19日1:20頃と
21日6:30頃
・参加車両:エスクードTA01W |
|
親ガメラ子ガメラ月明かりの特撮風味で♪
ハブも蚊もいなかったけれど、夜中なのに汗だくだくでした〜。
たどり着くだけじゃなくて、どんなふうに撮ってやろうかと楽しんでくれるのが
なによりうれしいですねえ。。
|
 |
 |
 |
湊和雄さん
・到達日:2014年7月6日
・参加車両:エスクードTD54W |
|
この場所、そうそう行く環境ではありません。
最寄りの集落からもちょっと離れていますし。
ですが、梅雨明けから10日程経過した快晴の日に攻略してきました。
ちなみに、この親子ガメ、この地域に生息する国指定天然記念物リュウキュウヤマガメがモデルだと思われます。
国内に生息するカメで、陸上生活に適応している2種のうちの1種です。
思っていた以上に遠いところで、しかも貴重な種の生息地なんですね。
それにしてもキャリアに載せちゃうところがアイデアだなあ。
親ガメのおなかが明らかにされるのも珍しい出来事かと思われます。
|

|