こし亀さん 津軽半島梯子を完了!


太宰編、間違えた、津軽編の完結です。ふさわしい場所でのゴールですが照明が無く素気ない
結果になりました。夕方から食糧難でもありました( 汗)
 楽しい梯子ありがとうございました。巡るプラン急ぎ過ぎました。

2010年10月10日から11日にかけてコンプリート

 課題の場所その01 白い犬

 ※ ここはこし亀さん自らの出題地です。
 課題の場所その02 白い土偶

 JRの駅のくらい大きいと薄気味悪いですが、これくらいの大きさならお茶目です。前日は肌寒い曇り空だったのが今日は見事な好天になり、明るく爽やかな津軽半島の予感です。
 課題の場所その03 赤い屋根

 画像を撮るために混雑を避けて順番を最後に持ってきて目論見通りでしたが照明が無く、いずれにせよ撮影に苦労するポイントでした。
 課題の場所 その04 ある人物
 サークルKとバス停の位置関係からみると、課題の物件は廃止されたようです。街中の観光マップにはまだ記載がありました。「たぶんこの辺に立っている筈」画像での投稿です。
 やはり津軽半島では太宰様の威力はすごいものだと思うところで今回の中でもかなり楽しみなスポットだったのですが、残念でした。あまり読んだことないんですけど。
 課題の場所 その05 遭難の地 

北上する道が海岸線から離れていてどの筋を曲がれば到達できるか不安でしたが、ナビで検索できる施設が近くにありどうにかなりました。文明の利器あっぱれ。
 課題の場所 その06 夕日の浜辺

 簡易郵便局で検索しても引っかからなかったのですが、看板によればかんぽの融資施設で、夕陽を見るための建物のようです。ここに来なくても夕陽を遮るもの
は見当たりませんが…
 課題の場所 その07 まあその・・・牛

 まだ昼食には少し早いのと、日本海沿岸を北上するからには鮮魚系の定食を食べる固い意志を持ち、味噌汁だけをいただきました。
)

 課題の場所 その08 津軽の地

 なかなか快調な行程で来ていて長滞在したくなりますが、腹が減っていましてすぐにスタートしてしまいました。
 課題の場所その09 坂の途中

 小泊で鮮魚系の定食でお腹いっぱいになった後、この課題の場所を探してちょこちょこ停まりながら走りましたため、南側の眺めも十分堪能いたしました。
 課題の場所その10 ここより先に道はない

 青函トンネルを建設した機器の展示にすっかり気をとられ、課題の撮影を忘れていました(汗)
 しかも課題の画像と違う建物のような気がする…
課題の場所その11 トンネル
 どこからともなく住民っぽい風情の人が現れ、しばしのんびりしては立ち去って行く不思議な空間でした。
 列車が来ても噴水が出ませんでしたが、貨物だったから?すると、見せる対象は乗客?
 陸奥湾側に舞台が移りました。半島の東側ですが、日没との戦いです・・・毎度のことです。
 課題の場所 その12 灯台が見える埠頭

 灯台まで行ったら遊歩道か何かを使ってどうにかなる気でいたら、どうにかなりませんでした。
 日暮れがそろそろ心配な時間帯、夕餉の支度中のお宅の軒先からの撮影でした。
   課題の場所 その13 白い灯台

 周辺が海浜公園のように整備されていて、犬のお散歩スポットになっていました。
 欠伸しているワンちゃんに"これ旅のお方、そう急ぎなさんな"と言われているような気がしてお茶(ペットボトルだが)など飲んでみたりして、ますます時間が流れてゆきます(汗)
 課題の場所 その14 風の街

 カメラの威力は大したもので、肉眼ではもう日没で暗くなっています。ここ、当てずっぽうでも撮れる被写体でよかった。
 課題の場所 その15 津軽海峡冬景色

 津軽の課題の最初が梯子課題のゴール地点なのはちょっとアレなのですが、連絡船には寒さとか雨とかが似合うということでよしとします。