 |
【今回の参加者】
青影さん TA52W
Uさん TA01R
SIDEKICKさん TD62W
教授さん TA74W
風花さん&新月さん TD01W
TA01Wさん&ricoさん TD54W
コムロさん TX92W
雷蔵 TD61W
BLUEらすかるのレカロシートが壊れたため、これを入れ替えることとなった。
おい、その程度のことでSKETTOやTETSUJINを呼ぶのか? 否、今回は作業ではなく「傍らで牛タンを焼いてくれる人」を求めたのである。これに二つ返事で青影さんが挙手してくれて、そのやりとりの間、「牛タンサイダーを試してみる度胸のある人はいるか?」という呼びかけに、怖いもの知らずが名乗りを上げたのである。
だから、シート交換よりも、この場は昼飯が優先されるのである。でもよく見ると歴代のショートモデルが勢揃いしていたり、歴代のV6−2500が並んでいたりと、けっこうマニアックなエスクードがつくばーど基地に集まっていたのである。
1キロの牛タンと夏野菜とキハダマグロの切り身が次々と焼かれ、炊飯器からは炊きたての湯気がたちのぼる。おそるべし牛タンサイダーの焼肉フレーバーに誰もが舌を巻く。
三代目エスクードがなぜ世界的に売れ行き不振なのか、5型で無くなったはずのスペアタイヤがオーストラリアやロシアではなぜ取り付けられ出荷されているのかと、けっこう真面目な対話も弾んだ。
空にはあちこちで積乱雲が成長し、9月に入っても真夏のコントラスト、Uさん差し入れの梨がみずみずしく豊作を物語る。
いやもう、シート交換どうでもいいわ(良くないっ) |
 |
 |
 |
|
 |