 |
 |
 |
Experts of passing each other.
すれ違いの名手たち |
6月24日
「意外と近いようであまり行かない筑波山の散策を行い、雨が降り出す前に足早に帰宅の戸に付いていたら、前からどこかで見たことのある花瓶が!
で、でかっ!?
嫁はだいぶ前から知っていたとのこと。何で今まで気付かなかったのでしょうね?(苦笑)」
TA01WさんのTD54W。日本一の花瓶にたどり着きました。某TD61Wは、タッチの差ではないかという時間差で、ここを通過していたりします。
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
「最後にSの35です。
この道は以前何度も通ったことがありましたが、これの存在は気にもとめていませんでした。確かにバイパス工事はいっこうに進んでないようですね。
今日はここで日没を迎えました。予定の攻略ポイントを全て日没前に回れたので良かったです。
考えてみれば、昼飯抜きだった(汗)」
とにぃさんの2008年走り納めはここでゴール。
お疲れさまでした。
ちなみに花瓶、最近もう一つ別の場所に増えましたです。 |
 |
 |
 |
 |
「お買い物レイドで出かけた日曜日。ゴール地点を確認した新月サンが『ゴールしたら花瓶行く!』『・・・近いの?』『多分』(「おい!」と突っ込みたかったです)
『まかせなさい。多分この通り沿いだから』と指差した先は、ゴール地点から直線距離で5kmくらい。たどり着いたら、新月サンが予想してたより手前にありました。『・・・徳利みたい。お酒いれたら何升入るかなぁ』『飲み応えは充分だろ』(・・・飲みきれないってば)こんな大きな作品を割らずに焼ける技術がすごいなぁーと思いました」
風花さん、新月さんのトライです。もう一本あると教えておいたけれど、そちらは課題の場所ではないので、一本撮ってくれば充分です。この大きさで徳利扱いだったら、二本は飲みすぎ(一本でも飲み過ぎか) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
攻略日:2010/02/13
時間:12:05
「岩間新年会への集合途中に攻略です。以前にレギュレーションに抵触する幻の攻略済ポイントの再攻略です。
攻略途中に通過したおしゃれなイタ飯屋で、ランチを洒落込む新婚さんを盗撮した以外は何のトラブルも無く攻略できました」
あおいろさんは以前、うっかりした事務局の誘導でこの場にたどり着いてしまいましたが、それを潔しとせずに自らやって来ました。
この日近所にいたというランチの新婚さんは、ここはまだ攻略してくれていないんだよなー。 |
 |
 |
 |
 |
「3.11により、何とも無惨な姿になっておりました。
再建されるのを願うばかりです。日時2011/3/24 14時」
じにーさんが通勤途上、立ち寄ってくれました。
近傍の道路や家屋も、こんなものでは済まないくらい損壊しているところもあります。
復旧から復興への道のりを、しっかりと進んで行ってほしいですね。 |
 |
|
|
|
 |
|