| 都道府県 | nest | ひとくちメモ | |
| 北海道 | ガーデンハウス | えっ、そんなに安くて良いんですか? | |
| ガラス工房童夢 | オリジナルグラスやペンダントヘッドを | ||
| サッポロビール園 | つい食べに行きます | ||
| 旧道庁前並木道 | 一瞬をねらうなら午前中 | ||
| 札幌市時計台 | 撮影ポイントはここ | ||
| 小樽倉庫街 | 夜景と朝景のギャップが大きい | ||
| 某喫茶店 | 偶然行ったらそのときはよろしく | ||
| 青森県 | 青森ねぶた | 「ヤマタイカを読み返そうと思った」と、嵐田流星は言った | |
| 酸ケ湯温泉 | 今ではオンライン予約も可能な秘湯 | ||
| 奥入瀬渓流と国道102号線 | そろそろ通行規制がかかるのでしょうか | ||
| 津軽レストラン | 高確率で素通りされていそう。素通りするのはもったいない | ||
| 五能線木造駅 | 遮光器土偶の張り付いた駅舎 | ||
| ホテル十和田荘 | 十和田湖湖畔の滞在基地に | ||
| 青森県観光物産館アスパム | 地上76mの三角 | ||
| 田舎館村水田アート | この図柄は2006年版 | ||
| 秋田県 | 大湯環状列石と黒叉山 | あまりにも趣味的なので、「謎の・・・」が好きな人に | |
| 八郎潟 大潟富士 | 日本一低い山(の ひとつ) | ||
| 北緯40度、東経140度線交会点 | ただの農道ですけど | ||
| ☆ | 入道崎 | 北緯40度線の西のはずれ | |
| ☆ | 入道崎会館 | 会館というから何かと思えば、まあ食堂 | |
| 岩手県 | 宮沢賢治記念館 | 雨ニモ負ケズ | |
| 北緯40度、東経141度線交会点 | ただのチェーン着脱場ですよ | ||
| 羅須地人協会 | 風ニモ負ケズ | ||
| JR北上線ほっとゆだ駅 | 駅から0分(アバウト)の温泉 | ||
| 宮城県 | 石ノ森漫画館(石巻マンガッタン・ミュージアム) | 行けばわかるの一言に尽きる | |
| 石ノ森章太郎ふるさと記念館 | 少年はこの町から漫画家になった | ||
| 南蔵王オートキャンプ場ミートランド | ただまったりするだけの、何もないことを楽しむオートキャンプ場 | ||
| 山形県 | 蔵王山 蔵王御釜 | やはり快晴の夏が良いです | |
| 福島県 | 小西食堂 | 大盛りは2玉入ってます | |
| 宝来堂製菓 | どうやってほどくの? この笹団子・・・ | ||
| アクアマリンふくしま | 来場者もすっぽりとアクアリウムの中に | ||
| 須賀川市松明通り | たかがトランスボックス・・・と思ったらこのおもしろさ | ||
| Est Est | 東北最南端(たぶん)のイタリアンレストラン | ||
| 田人味 おやじがんこそば | 林道へのアプローチポイント |