★ つくばーどin筑波山界隈 08 209 | ★ つくばーど®inらいとにんぐつくばーど基地 18 | ||
2021年2月。観梅シーズンで一部の林道が封鎖される前に、界隈の現況偵察行。 |
2022年1月。2年ぶりにやってきました「年末年始関東人」。しかも焚火の晩にもとんぼ返りしていた猛者。 | ||
★ つくばーどinらいとにんぐ桶川 04210 | ★ つくばーど®in南房漂流 | ||
2021年2月。80万キロを超えたBLUEらすかるにRECSを施すべくフジ・オートを訪問。陣中見舞いにSUUUさんが来てくれる。 |
2022年1月。外房だ外房だと思い込んでいたら「全部南房総」だったといまさら気づく独りつくばーど® |
||
★ つくばーどinらいとにんぐつくばーど基地 14 | ★ つくばーど®inらいとにんぐつくばーど基地19& つくばーど®in土浦 05 |
||
2021年3月。霰の同窓生が基地を訪問。そればかりか天狗の森イベントを企画しているらしい。 |
2022年1月。つくばーど®開闢以来のダブルコンテンツ!と、大袈裟に言うほどのことではない献立。 |
||
★ つくばーどinみちのく漂流2021 | ★ つくばーど®in外房漂流 | ||
2021年5月。目指したのは山形県河北町。ちょっとしたご縁の恩返しに。 |
2022年2月。外房だ外房だと言いながら、実際には通過していることが多かったのが外房。ということでまずは試走の独りつくばーど® |
||
★ つくばーどin妙高高原16.8 | ★ つくばーど®inらいとにんぐつくばーど基地 20 | ||
2021年6月。とりあえず繋がねばならないので、福井行きだけど杉野沢宿泊。早いとこ17を正規ナンバーとして開きたい。 |
2022年4月。花見の時期だけれどやっぱり花冷えの雨予報。まあ毎年のことよとスルーかと思っているところへ青影さんが陣中見舞いに。 | ||
★ つくばーどinらいとにんぐつくばーど基地 15 | ★ つくばーど®in能登 | ||
2021年6月と7月の前後編。風花さんは長年愛用した「のまちゃん」から何に乗り換えたのか? |
2022年4月。31年前、能登島までは行ったのだけれど、半島周遊には至らなかった。能登丼を求めて7時間。 | ||
★ つくばーど®in暑中見舞い絵葉書展2021 | ★ つくばーど®in妙高高原16.85 | ||
2021年7月。ことしは梅雨の足が遅いのだけれど、昨年に引き続きポストカード風展覧会。 |
2022年5月。相変わらずの独りつくばーど(夫婦でだけど)。林道はまだ冬季閉鎖中なので、上越界隈の訪ね歩き。 | ||
★ つくばーどin®残暑見舞い絵葉書展2021 | ★ つくばーど®in下野NEW | ||
2021年8月。あれほどの酷暑だったのに残暑がどこかへ行ってしまった。という開幕だが、またそのうち暑さ戻りがあるでしょう。 |
2022年6月。古河市と下野市に、あの盛岡の福田パンによく似たコッペパンの店があることを霙が見つけ出し、買い出し作戦を展開。 | ||
★ つくばーど®inらいとにんぐつくばーど基地 16 | |||
2021年10月。突如狼駄さんから焼肉の誘いがかかり、つくばーど基地にてEncounterとつくばーど®との共同行事が実現。 |
|||
★ つくばーど®in横須賀 | |||
2021年10月。つくばーど®の行事でありながら、エスクードが1台も無い! むしろHUSKYミーティング。 |
|||
★ つくばーど®in筑波山界隈 09 | |||
2021年12月。今年一番の寒気で方々の高い山は冠雪。そんなに高くない筑波山は路面凍結程度。状況は良好の林道ツーリングへ。 |
|||
★ つくばーど®in写真展03 クリスマスの風景 | |||
2021年12月。風物写真展です。ちなみに通算220回目のつくばーど®となります。 |
|||
★ つくばーど®inらいとにんぐつくばーど基地 17 | |||
2021年12月。2年ぶりにかわねこさんが北海道からやってくる。年忘れの焚火の設営だ。 |
|||
★ つくばーど®in横須賀 02 | |||
2021年12月。焚火の忘年会で今年の行事はすべて終了・・・と思いきや! | |||
![]() |